2013年05月31日

青梗菜と油揚げの中華炒め

今日はチンゲンサイと油揚げの中華炒めでした。中国では素食と言って肉の代わりになるたんぱく質を使う料理の専門店もありますが、ヘルシーですがたんぱく質や植物繊維など豊富な栄養分で人気です。特に青梗菜は中国では素食の有名な野菜で油との相性が良く、油と炒めると免疫力の成分ももっと増えるので、名前も油菜と呼ばれるくらいです。肉が入ってないのに、肉料理みたいに満腹感と満足感があると喜んで下さいました。今日もありがとうございました。これからの季節体の免疫力だけじゃなく、肌の免疫力を高めるためにも意識してたくさん召し上がって下さいね。
青梗菜と油揚げの中華炒め


同じカテゴリー(料理教室)の記事画像
10月のメニュー
秋メニュー
レンコンキムチと鮭、さつまいもの韓国炒め
10月土曜日メニュー^ ^
ナス炒飯とエビと春雨の酸辣湯セット^ ^
ナス炒飯とエビと春雨の酸辣湯セット^ ^
同じカテゴリー(料理教室)の記事
 10月のメニュー (2016-09-27 08:06)
 秋メニュー (2016-09-16 16:10)
 レンコンキムチと鮭、さつまいもの韓国炒め (2016-09-15 19:13)
 10月土曜日メニュー^ ^ (2016-09-11 21:24)
 ナス炒飯とエビと春雨の酸辣湯セット^ ^ (2016-09-10 22:07)
 ナス炒飯とエビと春雨の酸辣湯セット^ ^ (2016-09-10 22:07)

Posted by kaien at 13:10│Comments(0)料理教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青梗菜と油揚げの中華炒め
    コメント(0)