2013年05月31日

青梗菜と油揚げの中華炒め

今日はチンゲンサイと油揚げの中華炒めでした。中国では素食と言って肉の代わりになるたんぱく質を使う料理の専門店もありますが、ヘルシーですがたんぱく質や植物繊維など豊富な栄養分で人気です。特に青梗菜は中国では素食の有名な野菜で油との相性が良く、油と炒めると免疫力の成分ももっと増えるので、名前も油菜と呼ばれるくらいです。肉が入ってないのに、肉料理みたいに満腹感と満足感があると喜んで下さいました。今日もありがとうございました。これからの季節体の免疫力だけじゃなく、肌の免疫力を高めるためにも意識してたくさん召し上がって下さいね。
  


Posted by kaien at 13:10Comments(0)料理教室

2013年05月28日

今月のメニューの一部写真です。

今月のメニューの一部写真です。是非ご参考になさって下さいね。
  


Posted by kaien at 19:39Comments(0)

2013年05月28日

6月のお知らせ

お世話になります。遅くなり申し訳ございません。6月のお知らせをお送り致しますので、気になる料理がありましたら、是非入らして下さいね。
そろそろ梅雨入りです。6月は雨の日に簡単に、楽しく召し上がれる料理や、暑いこれからの季節に、さっぱりと召し上がれる、尚夏ばて予防にもなるメニューを設けさせて頂きましたので、是非ご検討ください。

火曜日(11時半~)
6/4オイキムチ(キュウリのはさみキムチ)夏に楽しめるキムチです。ピリ辛で、シャキシャキキュウリや野菜を楽しめます。
6/11水キムチ (ムルキムチ)色鮮やかで、優しい味のスープまで飲めるキムチです。冷蔵庫で冷やし、冷たく、甘く野菜の香りで暑さの吹っ飛ぶ一品です。
6/18豆乳冷やし中華
豆乳の苦手の方々にもお勧めする一品です。香ばしく、さっぱりした本当に毎年夏の一押しのメニューです。たくさんの方々の宣伝により、毎年大人気です。身体の喜ぶ元気の出る尚、肌も喜ぶ一品です。まだの方是非いらしてくださいね。
6/25回鍋肉 シャキシャキ春キャベツとビタミンCたっぷりのかりかり豚肉をピリッと炒めた四川料理です。肉が鍋に2回入るので、回鍋肉と言う名前です。スタミナ料理としてもお勧めです。

水曜日(11時半~)
6/12チャプチェ 色鮮やかな韓国料理の定番です。韓国の春雨を使った歯ごたえも、
味も本当にたくさんの方々に喜んで頂いています。習ってから何十回も作り、家族に喜んでいますとのうれしいお声も頂いています。
6/19海鮮チヂミ 海鮮たっぷりのもちもちチヂミです。雨の日でも冷蔵庫や冷凍庫にある物でささっときれいにおいしく作れます。
6/26ジャージャー麺 ピリッと来るジャージャー味噌を冷たいラーメンに掛けて、おいしく楽しく召し上がれます。韓国ドラマで良く登場する和えラーメンです^^
皆さん、お申し込みお待ちしております。
初めての方も、試しに気になる料理がありましたら、お電話下さいね。しつこい勧誘は入らしませんので、ご安心下さい^^お待ちしております。
  


2013年05月28日

魯肉飯

今日は皆さんが楽しみにして下さった魯肉飯でした。煮卵は固茹でもありますが、今日はトロッと半熟煮卵にしました。味の染み込んだ柔らかいヒレ肉と甘い煮卵、ぴり辛高菜でご飯が進みます。保存食としてもお勧めします。温かいまま乗せてもいいし、冷たいのを熱いご飯に乗せても美味しいです。今日もありがとうございました。六月もお待ちしておりますね。
  


Posted by kaien at 13:30Comments(0)料理教室

2013年05月24日

来週のお知らせ

お世話になります。来週の料理をご紹介致しますので、ご都合の宜しい方是非入らして下さいね。
28日火曜日は台湾の人気料理魯肉飯(ルーローハン)です。柔らかい肉と、どろり煮卵(もちろん完熟煮卵にも変更出来ます。)ピリ辛高菜の乗ったボリュームたっぷりの丼物です。肉、卵、ピリ辛高菜はそれぞれ単品でも使えるので、お弁当の多いお母さん達にとっても人気です。とってもお得な一品ですので、是非お勧め致します。
そして29日は今の季節だからこそ楽しめる春キャベツで作るシャキシャキ回鍋肉です。四川料理の一つで、シャキシャキで甘いキャベツとからっとお肉をピリ辛ソースで炒めたご飯の進む一品です。是非是非ご検討下さいね。
  


2013年05月22日

5月22日の記事

今日も春キャベツでボサムでした。前回の口コミから楽しみにして下さった方もいらっしゃって、喜んで頂けて嬉しかったです。しっかり味のついた豚バラや野菜、ニンニクをシャキシャキッキャベツに包んで召し上がる楽しいひと時でした。来週は春キャベツを使ったシャキッと四川料理回鍋肉ですので、気になる方是非いらしてくださいね。最後は煮豚を作ったスープでグッパーにして召し上がりました。癒される一品です  


Posted by kaien at 13:22Comments(0)

2013年05月17日

オイキムチ(キュウリキムチ)

今日はお友達とオイキムチ(きゅうりキムチ)を作りました。きゅうりが美味しい季節になりました。2人で楽しくおしゃべりしながら作りました。
6月の教室メニューでも予定しておりますので、是非いらしてくださいね。  


Posted by kaien at 19:08Comments(0)料理教室

2013年05月16日

葱キムチ

隣の方かた立派なネギと紫の玉ねぎ頂きました。教室でやりたくてもなかなかここまでキムチにピッタリのネギが見つからないのでずっと出来てないですが、何処かで売ってると良いな~

  


Posted by kaien at 19:08Comments(3)うれしい事

2013年05月15日

韓国語、中国語教室の様子

語学で検索したのに、料理しか出てきませんとのご意見がありましたので、語学教室の様子を載せてみました。ほぼ毎日予約を頂いた方々のマンツマンの語学教室をやっておりますので、是非無料体験の方にいらしてください。しつこい勧誘はありませんので、ご安心下さい。友達同士で、グループレッスンをご希望の方も是非ご相談下さいね。
  


Posted by kaien at 21:28Comments(0)語学教室

2013年05月15日

5月のお勧め料理

お世話になります。来週のお勧め料理のご紹介です。
5月21日は韓国家庭料理の定番チャプチェです。春雨は韓国のサツマイモ春雨を使います、一工夫で、野菜はシャキシャキ、春雨はもちもちに仕上がります。ピリ辛で食が進みますし、色鮮やかで栄養満点です。是非お勧め致します。
5月22日は春キャベツでボサムです。しっかり味付けした三枚肉や色鮮やかなシャキシャキ野菜を甘みたっぷりの春キャベツに包みます。ピリ辛タレで、前回の教室の方々からご好評を頂き、口コミで楽しみにして下さる方が増えました。本当に目でも、味でも楽しめる一品です。季節ものですので、是非此の機会に入らして下さいね。